ickach
2011 年 11 月 4 日

【鍼灸師学科】東洋ハロハロ新聞8!

ハロハロ新聞8!東洋ハロハロ新聞の第8号が発行されました。

東洋ハロハロ新聞は、鍼灸師学科の教職員・在校生・入学を 検討されている方・業界の方など様々な方のコミュニケーションツールとして発行されています。今回は、その第8号に掲載された2人の教員のコラムをこのブログで紹介します。


今回のブログで紹介する枝広尚子先生は、本校の卒業生でもあることから学生の気持ちを最も理解できる、お姉さん的な先生です。近年、ヨガは健康・ダイエット・美容への効果で注目されており、リラックスし精神的バランスを整えることもできることから、医療機関で取り入れるところも増えています。コラムのタイトルは『ヨガ ファイヤー』。毎日の健康維持に役立つヨガをお伝えしています。


その他にも、個性豊かで楽しい教員達のコラムがたくさん載っています!東洋医療専門学校・鍼灸師学科のことを知るために、この東洋ハロハロ新聞を もっと読みたいという方はオープンキャンパスでお渡ししますので、ぜひ気軽に声を掛けて下さいね!


02このブログで少しだけ紹介します!

●臨床家の声を訊け 浅田 雅之 先生
●ヨガファイヤー 鍼灸師学科1年生担当 枝広 尚子 先生


※開業し院長として第一線で活躍している多くの先生達と授業で出会えるのが東洋医療専門学校の魅力です。臨床経験豊かな先生達の声を是非聞いて下さい!
↓↓↓↓↓
★ バックナンバー
東洋ハロハロ新聞 第7号東洋ハロハロ新聞 第6号
東洋ハロハロ新聞 第5号東洋ハロハロ新聞 第4号
東洋ハロハロ新聞 第3号東洋ハロハロ新聞 第2号
東洋ハロハロ新聞 第1号

2011 年 8 月 30 日

在校生の1日密着リポート3

充実した学校生活を送っていると、語る在校生たちの1日を追いかけてみました!

先輩たちがどのような生活サイクルを送っているのかを知ることで、入学後の自分をイメージしてみてください。

勉強はもちろん、クラブ活動やアルバイト研修なども頑張っている学生達。みんな毎日、“元気いっぱい”です!!

●救急救命士学科(夜間部)
川添 龍輝くん
●歯科技工士学科
太田 実歩さん
●鍼灸師学科(昼間部)
岸本 和勇くん
●柔道整復師学科(夜間部)
北浦 愛佳さん

2011 年 7 月 27 日

【鍼灸師学科】バレーボール大会

今年も例年に負けない盛り上がりをみせた鍼灸師学科のバレーボール大会。
東洋医療専門学校なら、みんなで楽しい時間を過ごし、学校生活の思い出をたくさん作れます!

8072 7607 8169 7615
楽しい友達がいっぱい!!みんな、仲良し、頑張るぞー!!

7715 8094 8082 7677
熱い1日が仲間との絆を深めます!!

7839 8162

8300 8222 8314 8305
クラスの団結なしに勝つことはできません。名将・後藤監督、宙を舞う!!

8726 8771
豪華賞品をGETできる!!優勝目指して、力が入ります。
学生の子供さんも応援に来ました。ママの応援を頑張ったから、賞品GET?!

8351 8356
学校を飛び出して、スポーツを楽しむ1日。
今年も学校の授業と同じくらい(?)熱く盛り上がったバレーボール大会でした!

2011 年 6 月 23 日

【鍼灸師学科】東洋ハロハロ新聞7!

東洋ハロハロ新聞の第7号が発行されました。

東洋ハロハロ新聞は、鍼灸師学科の教職員・在校生・入学を検討されている方・業界の方など様々な方のコミュニケーションツールとして発行されています。今回は、その第7号に掲載された2人の教員のコラムをこのブログで紹介します。


今回のブログで紹介する宮島和嘉子先生は、本校の専任教員として大活躍していた先生。2年前に生涯の伴侶と出会い、アメリカに移住。その後、お子さんも生まれ、大変幸せな日々を過ごされています。東洋医療専門学校のことが大好きな宮島先生は、毎回ハロハロ新聞の発行に合わせ、アメリカから記事を送り続けてくれています。コラムのタイトルは『FOOD FACTS』。健康や美容に役立つ季節の食べ物について綴っています。


その他にも、個性豊かで楽しい教員達のコラムがたくさん載っています!東洋医療専門学校・鍼灸師学科のことを知るために、この東洋ハロハロ新聞をもっと読みたいという方はオープンキャンパスでお渡ししますので、ぜひ気軽に声を掛けて下さいね!

01
01 このブログで少しだけ紹介します!

●臨床家の声を訊け 荒谷 攻 先生
●FOOD FACTS 東洋医療専門学校 元教員 宮島 和嘉子 先生

※開業し院長として第一線で活躍している多くの先生達と授業で出会えるのが東洋医療専門学校の魅力です。臨床経験豊かな先生達の声を是非聞いて下さい!
↓↓↓↓↓
★バックナンバー
東洋ハロハロ新聞 第6号東洋ハロハロ新聞 第5号東洋ハロハロ新聞 第4号
東洋ハロハロ新聞 第3号東洋ハロハロ新聞 第2号東洋ハロハロ新聞 第1号

2011 年 6 月 13 日

光り輝く卒業生(5)《社会人、大学、短大、フリーターを経て・・・》

大学や短大を卒業した方、社会人経験を経た方、フリーターで様々な仕事を経験した方など高校既卒者の方が今年の4月もたくさん入学しました。

長引く不況のなか、『就職に有利!』という特色が見直され、『手に職をつけなければ』という思いを持つ人が増え、現在専門学校へ進学する人が増えています。4年制大学を卒業して専門学校に入学した人は、昨年も約2万人にのぼりました。(文部科学省・学校基本調査より)

大学や短大、社会ですでに幅広い知識や教養を身に付けた方が、さらに専門学校で専門技術を修得することは大きなアドバンテージになります。これまでの経験がすべて無駄になるわけでは決してありません!


これまでも、再進学した多くの学生達が夢や目標に向かって生き生きと学び、卒業と同時に夢を叶えています。そのために、一人ひとりにきめ細かなサポートが東洋医療専門学校にはあります。


『自分の人生をもっと充実させたい!』、 『一生モノの資格を取得したい!』、『一度はあきらめた夢を実現させたい!』という方は、高校を卒業し数年を経て再進学した本校の卒業生の“その決断は間違っていなかったー!!”の声を聞いて下さい。

●救急救命士学科(夜間部)卒業
久賀隆行さん
●歯科技工士学科 卒業
川上勇樹さん
●鍼灸師学科(昼間部)卒業
西本美雪さん
●柔道整復師学科(夜間部)卒業
古山大輔さん

2011 年 5 月 15 日

【歯科技工士学科&鍼灸師学科】新入生オリエンテーション合宿

柔道整復師学科に続き、4月26~27日の1泊2日で、歯科技工士学科と鍼灸師学科1年生が合同で新入生オリエンテーション合宿を行いました。場所は、滋賀県・大津市のコテージ琵琶湖です。


研修プログラムは、楽しい内容から真剣な内容まで様々です。
img_8720 img_8752
真剣な内容の研修では、みんな真面目に取り組みました。
『楽しむ時はおもいっきり楽しむ!』、『やるときは真剣にやる!』。
これが東洋医療専門学校の良いところです!!


粘土クラフトワーク
img_8786 img_8791
img_8835 img_8847
入学してすぐのこの合宿で、みんなとの距離がグッと近くなります!
dsc00999 dsc01057


自由時間
img_9256 img_9348
img_8853 img_9339
img_9162 img_8855
『みんなと一緒。だから楽しい!!』
そんな“人と関わるのが好きな人”が東洋医療専門学校にはたくさん入学してきます!


img_9226 img_9234
『消灯時間を延ばして~』の声も聞こえてきました。
友達の輪がどんどん広がりました!


img_8838 img_8845
合宿後の学生達には、合宿の成果が随所に見られました。

これから、本格的に授業や実習がスタートしていきます。
今年も、とても素敵な1年生たちが入学してくれました!
教職員もこれからが大変楽しみです。一緒に頑張りましょう!!

2011 年 3 月 17 日

【鍼灸師学科】本校の勉強会が雑誌にも掲載されました!

関西初!本校主催!
『北川式美容鍼灸集中講座』が“鍼灸ジャーナル”にも掲載されました!


img_0603 hyoshi
北川毅先生と鍼灸ジャーナル

北川毅先生は、日本健康美容鍼灸協会の会長や日本美容鍼灸協会の代表理事、日本中医美容研究会の会長を務め、東京・港区のYOJO SPAではオーナーとして鍼灸治療と中医美容の施術を実践し、鍼灸、美容、スパに関する教育、講演、執筆、翻訳、研究まで、幅広く活躍している方です。

img_0471 img_0454
東洋医療専門学校では美容鍼灸の第一人者である北川毅先生を特別顧問に迎え、美容鍼灸の実技・実習についても積極的に行っています。


この度のセミナーでは本校の卒業生の他、鍼灸業界で活躍されている方も多数参加されました。
_mg_9691 _mg_9706
_mg_9749 p1020723
北川毅先生の高度な技術に圧倒され、参加者は大変勉強になる一日を過ごすことができました。


dsc_0109 dsc_0099
参加者からは、「施術前と施術後の違いに驚きました。肌がしっとり、リフトアップ、目がパッチリ開くなどの嬉しい変化がありました。」、「北川先生の鍼をさすスピードに圧倒されました。」、「北川式の効果のすごさを実感しました。内容が濃く、時間があっという間に感じました。」などの感想が聞かれました。


東洋医療専門学校は、美容鍼灸のパイオニア・北川先生のセミナーをはじめ様々な活動で更なる美容鍼灸の発展に努めていきます。

この他にも本校では多くの方が参加している業界勉強会を毎月開催しています。



2011 年 2 月 25 日

【鍼灸師学科】東洋ハロハロ新聞6!

東洋ハロハロ新聞の第6号が発行されました。
東洋ハロハロ新聞は、鍼灸師学科の教職員・在校生・入学を検討されている方・業界の方など様々な方のコミュニケーションツールとして発行されています。今回は、その第6号に掲載された2人の教員のコラムをこのブログで紹介します。

今回のブログで紹介する専任教員・孫先生は、中国出身の先生です。鍼灸師の資格はもちろん、中国の医師免許も持っています。中国では長年に渡り、中国人民解放軍総病院で当時の最高指導者・鄧小平氏の家族や政府高官やなどの治療にあたった素晴らしい先生です。

個性豊かで楽しい教員達のコラムがたくさん載っている東洋ハロハロ新聞!東洋医療専門学校・鍼灸師学科のことを知るために、この東洋ハロハロ新聞をもっと読みたいという方はオープンキャンパスでお渡ししますので、ぜひ気軽に声を掛けて下さいね!
01

02 このブログで少しだけ紹介します!

●臨床家の声を訊け 佐々木 友子先生
●中国見聞 鍼灸師学科1年生担任・孫 杰先生

2010 年 12 月 8 日

【鍼灸師学科】東洋ハロハロ新聞5!

東洋ハロハロ新聞の第5号が発行されました。
東洋ハロハロ新聞は、鍼灸師学科の教職員・在校生・入学を検討されている方・業界の方など様々な方のコミュニケーションツールとして発行されています。今回は、その第5号に掲載された2人の教員のコラムをこのブログで紹介します。
今回のブログで紹介する専任教員・山口先生は、毎年3年生の担任で国家試験対策が好評の先生。美味しいもの大好きの楽しい、北海道出身の先生です!コラムのタイトルも『北の国から』。今年のお正月に北海道に帰省したときのことを綴っています。

その他にも、個性豊かで楽しい教員達のコラムがたくさん載っています!東洋医療専門学校・鍼灸師学科のことを知るために、この東洋ハロハロ新聞をもっと読みたいという方はオープンキャンパスでお渡ししますので、ぜひ気軽に声を掛けて下さいね!
01
02 このブログで少しだけ紹介します!

●臨床家の声を訊け 清藤 直人先生
●北の国から 鍼灸師学科3年生担任・山口 隆平先生

2010 年 11 月 15 日

【鍼灸師学科】就職内定しました!

人を笑顔にできる、やりがいのある仕事につきたいと思った!!


img_3224
有限会社 ついてるケア 内定
鍼灸師学科 夜間部
横山 和文さん

面白そうな仕事からやりたい仕事へ

私は東洋医療専門学校に入学するまでの5年間、様々な仕事をしてきました。そんな私が鍼灸師を目指したきっかけは、旅館で働いていたときに盲目の鍼灸師の方に出会ったことでした。その方から鍼灸師の話を聞き、働いている姿を見ているうちに、いつしか鍼灸師は「面白そうな仕事」から「やりたい仕事」に変わっていました。東洋医療専門学校のオープンキャンパスに参加してみて、その気持ちはより一層強くなりました。在校生の方はとても活き活きしていて、充実した毎日を送っているのが伝わってきました。また、鍼灸師の専門学校の中でも実技の授業に定評があるという事や夜間部は他校と比べても※学費が安いという事もわかり、迷わず進学を決めました。

img_3236 img_3031

充実した学校生活

私は昼間に働きながら学校に通っています。クラスメイトも大半がそうですね。※働きながら、効率よく勉強できるのが夜間部の特長だと思います。忙しい毎日ですが、「大変!」というより「充実している!」という方が合っていますね。今日身につけた知識や技術は卒業後にそのまま活きてくる。そう思うと毎日の勉強も楽しいんですよ。こんなにやりがいのあることに出会ったのは初めてです。

笑顔に囲まれた将来に向けて

卒業後は地元・岡山の鍼灸院で働きます。慣れ親しんだ土地で来院された方々を笑顔にしたい。その一心で今は勉強に取り組んでいます。人間笑顔が一番ですからね。鍼灸師という仕事は努力を惜しまなければ、どこまでも成長できる仕事だと思います。これからも常に向上心をもって、一流の鍼灸師を目指します!



※学費が安い
東洋医療専門学校の夜間部は昼間部と比べ学費が安くなっています。
鍼灸師学科や柔道整復師学科は3年間で約60万円安い!
学費を自己負担される方や県外からの進学を考えている方にとっては大きなメリットです。

img_3221 img_3162
※働きながら効率よく勉強できる
仕事やアルバイトをしながらでも、必要な知識・技術を効率よく習得できるカリキュラムを用意しています。また学校から昼間の研修アルバイト先の紹介も行っています。医療現場で昼間に働きながら、夜は学校で勉強。短い時間でいかに集中して学べるかが大事な夜間部にとって、昼間に目指す仕事の経験が積めるのはとても大きなことです。研修アルバイトでの働きを認められ、そのまま就職する学生も少なくありません。



1 2 3 4 5 6